こんにちは。

House Conductorの道津です。

 

私事ですが、今年自宅を新築します。

そこで、新築をご計画している方々に参考になればと、自宅の間取りを一部公開させて頂きます。

今回は水回り編です。

 

過去に色々な水回り動線を見てきた中で、自宅に採用したのがこちらです。

水回りスペースをまとめて、一直線の動線にしました。

 

まず、トイレを水回りの動線の中に組込むことにしました。

動線のメリットとして

①お風呂に入る前にトイレへ行ける。

②洗面が隣接しているのでトイレ後の手洗いが洗面化粧台でできる。

 

特に私の場合は子供が小さいので、浴室の近くにトイレがあると便利だと思いました。

 

 

次に脱衣室・物干場・洋服入の距離です。この3点を一直線の動線上に配置しました。

 

動線の流れとして

①脱衣室で洋服を脱ぐ

②物干場の洗濯機で洗う

③洗濯機から出して、そのまま物干場で干す

④物干場のカウンターでたたむ

⑤洋服入へ収納

脱ぐ→洗う→たたむ→収納の動線を近場に配置して簡潔にまとめました。

 

 

私の自宅の水回り動線は、ほんの一例です。

間取り次第で使い方や意味がそれぞれ異なります。

また、各家庭の生活の仕方でも動線が全く異なるので正解はありません。

何が自分にとってのベストかを見つけて下さい。

その際に、私共にお手伝いさせて頂ければ幸いです。

ベストなご提案を致しますので、ご興味ある方は是非お声かけ下さい。

 

 

House Conductor 道津